はじめに:キャノンについて

出典:キャノン公式
キャノン(Canon)は、日本の大手電子機器メーカーで特にカメラ、プリンター、コピー機、医療機器などで知られています。
1937年に設立され初めての製品はライカスタイルのカメラでした。キャノンはデジタル一眼レフカメラ(DSLR)やミラーレスカメラ、そしてコンパクトカメラで特に人気があります。
また、印刷技術においても優れた製品を提供しており、ビジネス用途のプリンターや複合機も多くの企業で使用されています。
キャノンは技術革新と品質を重視し、プロフェッショナルから一般ユーザーまで幅広いニーズに応えています。
実際私もCanonの愛用者であり、今までいくつものCanon機を買い替えてきました。
そのどれもが今思うと高い品質でアマチュアの自分には必要十分なカメラばかりでした。
そんなCanonのカメラはさまざまな用途に対応する幅広いラインナップを提供しています。
デジタル一眼レフカメラ(DSLR)

出典:キャノン公式
EOSシリーズ:初心者向けのEOS Rebel(日本ではEOS Kiss)からプロフェッショナル向けのEOS-1Dシリーズまで、幅広いモデルがあります。
それらは優れたオートフォーカス性能や高い画像処理技術が特徴です。
レンズも比較的価格が落ち着いてきており、中古市場を含めるのなら今でも良き選択肢と言えるでしょう。
ミラーレスカメラ

出典:キャノン公式
EOS Rシリーズ:フルフレームセンサーを搭載したモデルや、APS-Cセンサーを搭載したモデルがあります。コンパクトで軽量なボディながらもどの機種も高画質を実現しています。
筆者が使用しているEOS Rも年式はやや古いものの、必要十分な画質で大変満足しています。
そんなEOS Rシリーズはさまざまなレンズ交換が可能で、多種多様な撮影スタイルに対応します。
コンパクトデジタルカメラ

出典:キャノン公式
PowerShotシリーズ:持ち運びやすく、簡単に撮影できるモデルが多いカメラです。旅行や日常のスナップ撮影など、ちょっとした撮影や気楽にカメラを使いたい方に最適なラインナップです。
「2025年版」Canon最新ミラーレスカメラおすすめ機種9選!
お待たせしました
それでは2025年版のCanon最新ミラーレスカメラのおすすめ機種を9機種をご紹介します。
1. EOS R1

出典:Canon公式サイト
Canonのフラッグシップミラーレスモデル。
スポーツや報道写真のプロフェッショナル向けに開発され、極めて高速な連写性能と高い耐久性を備えています。
約2,420万画素の積層型フルサイズセンサーを搭載し、秒間30コマ以上の連写が可能。8K動画撮影にも対応しており写真・動画の両面で最高峰のパフォーマンスを発揮します。
・主な特徴
約2,420万画素積層型センサー
最大30コマ/秒の電子シャッター連写
高速デュアルピクセルCMOS AF II
高い耐候性と信頼性
・おすすめユーザー
スポーツや報道写真を撮影するプロフェッショナル
2. EOS R5 Mark II

出典:Canon公式サイト
高解像度と動画性能を追求したハイエンドモデル。
風景やポートレート撮影はもちろん、映像制作においても圧倒的なパフォーマンスを発揮します。
最新の画像処理エンジンによって高感度撮影時のノイズがさらに低減され、8K RAW動画の長時間撮影が可能です。
・主な特徴
約4,500万画素センサー
8K60P RAW動画対応
最大20コマ/秒の電子シャッター連写
内蔵ボディ内手ブレ補正 (IBIS)
・おすすめユーザー
高解像度を求めるプロカメラマンや映像クリエイター
3. EOS R7

出典:Canon公式サイト
APS-Cセンサーを搭載しつつ、上位機種に匹敵する性能を持つ軽量モデル。
スポーツや野生動物撮影に適した高速連写性能が魅力です。
価格と性能のバランスが非常に良くハイアマチュア向けとして人気を集めています。
・主な特徴
約3,200万画素APS-Cセンサー
最大15コマ/秒の連写性能
4K60P動画対応
防塵・防滴性能
・おすすめユーザー
動体撮影や軽量機材を求めるユーザー
4. EOS R10

出典:Canon公式サイト
初心者やエントリーユーザー向けに設計されたAPS-Cモデル。
コンパクトなデザインとシンプルな操作性で気軽に本格的な撮影が楽しめます。旅行や日常の記録に最適です。
・主な特徴
約2,400万画素センサー
軽量で持ち運びやすいボディ
高速なデュアルピクセルAF
初心者向けのガイドモード
・おすすめユーザー
初めてのミラーレスカメラを探しているユーザー
5. EOS R50

出典:Canon公式サイト
VlogやSNSコンテンツ制作を目的とした小型軽量モデル。
動画撮影に最適化された機能と使いやすい操作性が特徴でクリエイターにおすすめの1台です。
・主な特徴
4K30P動画対応
自撮りに便利なバリアングル液晶モニター
直感的な操作性
・おすすめユーザー
VloggerやSNS向けの動画コンテンツを作成するユーザー
6. EOS R100

出典:Canon公式サイト
最も手頃な価格で購入できるエントリーモデル。
基本的な撮影機能を備えつつ、シンプルな操作感でカメラ初心者に最適です。
・主な特徴
約2,400万画素センサー
コンパクトで扱いやすいデザイン
必要最低限の機能に絞った設計
・おすすめユーザー
初心者や手軽にカメラを始めたいユーザー
7. EOS R3

出典:Canon公式サイト
プロフェッショナル向けの高速撮影モデルでアイコントロールAFなど最新技術を搭載。
動体追尾性能が非常に優れています。
・主な特徴
約2,400万画素積層型センサー
30コマ/秒の高速連写
アイコントロールAF
・おすすめユーザー
スポーツや動体撮影を求めるプロフェッショナル
8. EOS RP

出典:Canon公式サイト
手頃な価格でフルサイズセンサーを搭載したエントリーモデル。
フルサイズデビューを考えているユーザーに最適です。
・主な特徴
約2,600万画素センサー
軽量ボディ
高コストパフォーマンス
・おすすめユーザー
フルサイズを始めたい初心者
9. EOS R5 C

出典:Canon公式サイト
映像制作に特化したモデルで動画制作のプロ向けに設計されています。
長時間の8K動画撮影が可能で冷却機能も充実しています。
・主な特徴
8K RAW動画対応
Cinema EOSシリーズとの互換性
動画制作のための専用機能
・おすすめユーザー
プロの映像クリエイター
まとめ

いかがでしたか?
今回は様々なある豊富なCanonの最新カメラからおすすめの機種をピックアップしてみました。
これらのモデルはそれぞれ特定の用途やターゲットユーザーを明確に持ち、Canonの技術を最大限に活用しています。
自分の撮影スタイルや目的に最適なカメラを選ぶことでより充実した写真・動画ライフを楽しむことができるでしょう。
この記事が皆さんのカメラ探しのお役に立てれば幸いです!